三津谷さん、初投稿を有難うございました。
御地、青森県平内町の白鳥情報、興味深く拝見しました。
また、日々の地道なカウント観察、保護活動等、お疲れ様です。
こちら北海道日高地方も昨日までは大嵐でしたが、昨日午後あたり数十羽の小群が上空を通過し北へ北へと向かうオオハクチョウを目にします。冬鳥、渡りの真っただ中という感が致します。
来年度、平内町が総会・研修会の開催地、来訪をとても楽しみにしております。
今度共、投稿をよろしくお願い致します。
こんにちは 平内町白鳥を守る会 副会長の三津谷です 皆さんからのメッセージ楽しみに拝見してます。私自身白鳥観察初めてまだ7シーズン目です。今シーズンから守る会会員5名で手分けして観察はじめました。皆さんは平内町浅所海岸はご存じでしょうか。日本で1か所となる「特別天然記念物小湊のハクチョウ及びその渡来地」のメインとなるのが浅所海岸です。土日には町内外から見物客が多数きますし大阪・名古屋方面からのツアー客のコースにも入っています。平内町のハクチョウ飛来地は「海岸」「河川」「溜池」などに泊まりますが、越冬は海岸と河川、南下や北上時期はそのほか2か所のため池に泊まります。食事は海のコアマモ・水田の落穂が主体ですが川底などでも盛んに食事してますが、何を食べているか?ですね~
今期の北帰行は2月15日に初飛来を確認しましたがどこから来るのか全く分かりません。今期のピークは昨日(3/5)1240羽で本日は1050羽です。明日はグット少なくなるのかな~と思っております。
観察地区は6か所あり日の出前からの観察調査を行います。平内町を選んでくれた白鳥の飛来数チェックを基本に早朝調査実施してます。私は5時40分に自宅を出て7時15分前後に戻ります。白鳥を守る会は「日・火・木」の3日間ですが、6年間ほぼ毎日調査してましたので、今年も毎日出かけます。今年は全く雪が降らずに観察しやすいのですが、白鳥の北上は3週間以上早くなりました。どの辺まで続くのかわかりませんが、それらの情報をお知らせいたします。 平内町 三津谷で投稿します よろしく
角田さん、最新情報を有難うございます。
酒田市周辺の白鳥の北帰行動は2月10日頃には既に開始され今は酒田市周辺の水田が乾燥し始めているために、この周辺には白鳥を水田で見ることもほとんどなくなってきています。
例年では、これから国道13号線沿いの水田に北上する白鳥が集結し始めるのですが、今年は13号線沿いの水田にもほとんど雪がなくなり、恐らく白鳥達はもう既に津軽平野周辺まで北上しているのではないかと考えています。
2月21日に村上市の北新保大池に白鳥観察に出掛けたときには、まだ300羽程度の白鳥が逗留していましたし、観察中にも池の上空を何軍かの北上飛去群が飛び去っていきました。
人間世界では新型コロナウイルスで大変ですが、白鳥の世界では、鳥インフルエンザの話もほとんどなくて良かったと思っています。
> 長野の会田仁です、白鳥の北上ですが、2月17日ころから始まり現在306羽です。
> あづみ野は、ピークが388羽過去25年で最低羽数でした。
> 諏訪湖12羽、上田14羽いずれも、最低記録です、長野県より北の新潟、山形に雪が少なく白鳥たちは、十分にエサが食べられたと考えます。今後気候変動し、白鳥は南下しなくなる?!かも?。
会田さん、有難うございます。引き続きよろしくです。
北海道日高の新ひだか町静内、静内川河口域から小群が日高山脈方向へ向かい次々と飛んで行きます。渡り鳥の国内大移動が始まっていますが、白鳥たちの移動も始まりました。
長野の会田仁です、白鳥の北上ですが、2月17日ころから始まり現在306羽です。
あづみ野は、ピークが388羽過去25年で最低羽数でした。
諏訪湖12羽、上田14羽いずれも、最低記録です、長野県より北の新潟、山形に雪が少なく白鳥たちは、十分にエサが食べられたと考えます。今後気候変動し、白鳥は南下しなくなる?!かも?。
Miwakoさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新潟県の投稿を有難うございました。
三条市民と白鳥との関係、雰囲気が伝わって参りました。
ほのぼのとして心温まります。
いつまでもこの関係が続けばと願っております。
年が明けて、気づいたらもう1週間
経っていました。
5日(日)、いつも行く三条市の
五十嵐川にまた行ってみました。
時間は午後3時を過ぎた頃でした。
地元の係の方が大きな器を持って
川のほとりへ降りて、白鳥に餌を
あげました。
白鳥さんも鴨さんも必死です!!
とても微笑ましいひとときでした。
地元の方に心の中で、ありがとう
ございますと言いました(^ ^)
皆さま、新年おめでとうごいます。
さて、「日本白鳥の会サイト」ですが、最近、私(管理人)のPC不調で更新が滞っております。
1月5日、PCのハードディスクを交換のため修理に出しそれが治り次第更新します。どうぞよろしくお願い致します。
なお、本年度「日本白鳥の会総会・研修会」は、2月8日・9日、岩手県北上市で開催します。