投稿者:
管理者谷岡 投稿日:2018年10月16日(火)10時42分25秒 p2073092-ipngn7802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.124[元記事へ]
> 石川県邑知潟の白鳥飛来状況
> シーズン初飛来は10/14日早朝コハクチョウ6羽。
> 翌15日には、計85羽となっています。
>
>
>沢田さん、今年2月、総会・研修会ではお世話になりました。
あれから片野の鴨池に行き加賀温泉で一泊しましたが、その日から石川空港
全便欠航、何とかかんとか自宅には夜中に到着しました。(笑)
今シーズンもよろしくお願い致します。
投稿者:
sawada 投稿日:2018年10月15日(月)14時25分4秒 ntiskw017079.iskw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 通報 返信・引用
石川県邑知潟の白鳥飛来状況
シーズン初飛来は10/14日早朝コハクチョウ6羽。
翌15日には、計85羽となっています。
投稿者:
管理者谷岡 投稿日:2018年10月 9日(火)12時05分44秒 p720114-ipngn1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.122[元記事へ]
> (福島県鬼多見賢さんから、メールで投稿がありました)
> 猪苗代湖で10月9日、コハク成鳥6羽をAM6:00確認
> 猪苗代湖の自然を守る会 鬼多見 賢
>
投稿者:
管理者谷岡 投稿日:2018年 9月30日(日)11時12分14秒 p720114-ipngn1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 編集済
9月29日、午後1時20分頃、北海道稚内市大沼にコハクチョウが7羽飛来したとの情報が入りました。いよいよシーズン幕あけです。
投稿者:
管理者 投稿日:2018年 4月24日(火)10時16分17秒 p289042-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.115[元記事へ]
> > もう一月前から、メールにてお願いしてますが、返事も無く送付も無く。
> > 困っています。宜しくお願いします。
>>
> 小原王明さんスミマセン。
> 早速、事務局長に確認し直ぐ送るようお願いします。
> どうぞよろしくお願い致します。
>
小原王明 様
昨日、事務局長に確認したところ4月5日、メールにて申込用紙を送っていて発信記録も残って
いるとの事です。着信を見落としたか、何らかの不具合で着信しなかったかのようです。
昨日、再度、事務局長よりメール添付で送りましたので、ご確認下さい。
投稿者:
管理者 投稿日:2018年 4月22日(日)11時26分42秒 p289042-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.114[元記事へ]
> もう一月前から、メールにてお願いしてますが、返事も無く送付も無く。
> 困っています。宜しくお願いします。
小原王明さんスミマセン。
早速、事務局長に確認し直ぐ送るようお願いします。
どうぞよろしくお願い致します。
投稿者:
小原 王明 投稿日:2018年 4月22日(日)10時26分29秒 g114.115-65-20.ppp.wakwak.ne.jp 通報 返信・引用
もう一月前から、メールにてお願いしてますが、返事も無く送付も無く。
困っています。宜しくお願いします。
投稿者:
管理者 投稿日:2018年 3月29日(木)17時11分49秒 p289042-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.111[元記事へ]
> > > 管理人さま、
>
> ありがとうございます。
> 先日、会員継続の件でメールを
> 送信いたしました。
> どうぞお願いします。
了解です。
投稿者:
Miwako 投稿日:2018年 3月29日(木)16時19分6秒 sp49-98-172-189.msd.spmode.ne.jp 通報 返信・引用
> > 管理人さま、
ありがとうございます。
先日、会員継続の件でメールを
送信いたしました。
どうぞお願いします。
投稿者:
管理者 投稿日:2018年 3月29日(木)10時52分40秒 p289042-ipngn5501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 通報 返信・引用 > No.109[元記事へ]
> 管理人さま、
>
> 会員継続の件、ありがとうございました。
MIWAKO 様
引き続き、会員継続をよろしくお願い致します。